スピロケ。

「スピッツ」に関する様々な撮影地などを調べては行ったりしている放浪系(?)ブログ

東京23区のウエルシア大調査!セコマヨーグルトを探せ!

今回はいつもとちょっと趣向を変えての記事になります。ちょっと長めになるかもしれませんので目次を設けました。
ヨーグルトやセコマ商品が置いてある店舗だけを知りたい方は「
ウエルシアに置いてあるセイコマート商品の分布図公開」までタップでお進みください。

 

何故セコマのヨーグルトなのか

発端は2021年7月17~18日のNEW MIKKE北海道公演から。

自分自身、北海道公演は行けてないのでTwitterの情報から知ったのですが…
マサムネさんが以前大絶賛していたとある商品が今回差し入れに入って嬉しかったとMCでお話されてたようなのです。

それが…セイコーマートから販売されている「北海道とよとみ生乳100%プレーンヨーグルト」。

f:id:reenasunsetsp:20211012104208j:image

www.seicomart.co.jp

少し固めでしっかり作られています。食した感想はヨーグルトなのに酸味が少なく、ミルクの味がギュッと詰まっていて濃厚と感じました。「素敵な恋人”ハチミツ”  溶かしていく~」ように、少し入れて混ぜると酸味がまろやかになるので個人的にベストな食べ方。

一度食べると他のヨーグルトに浮気できなくなる「魅惑のプレーンヨーグルト」なのです。

ウエルシア巡りをするようになったキッカケ

2018年に開催されたゴースカでマサムネさんに「世界一美味しい」と言わしめたこのヨーグルト…最初は北海道でのみ売られている、いわば「ご当地グルメ」的な商品かと思っていました。しかし、Twitterで衝撃的な情報を目にし一気に希望の光が差し込んできたわけです。

「東京でもウエルシア薬局に行けばヨーグルト売ってるっぽいよ」

え?セイコーマートではなくて…ウエルシア…薬局に!?
ちょっと意味がわからないです(小並感)

担当者によれば、ウエルシアでセイコーマートの惣菜が販売されるようになったのは2017年9月からだ。

ウエルシアでは24時間営業の店舗を拡大したのと同時に、弁当惣菜を販売する店舗を拡大・強化することに。そこでセイコーマートに商品供給の依頼があった。

- 北海道まで行かなくても大丈夫。セイコーマートの惣菜が、関東のウエルシアでも買えるようになっていた より

上の引用はあくまで惣菜の話で、噂によるとウエルシア以外のスーパーなどで取り扱っている店舗もあるとの事だが…そのスーパーの当たりを引く方がきっと稀。
いてもたってもいられなくなり、噂を信じて取り敢えず近場のウエルシアをその日のうちに何軒かハシゴしてみた。

するとどうだろう。
プレーンヨーグルトの姿はなかったものの、「のむヨーグルトタイプ」なら置いてある店が1軒あった。また別の日、
仕事帰りに寄った別のウエルシアではなんとプレーンヨーグルトが置いてあるではないか!

無事にゲット出来この上ない喜びだったが、ここ以外でどこの店舗に行けばヨーグルトが手に入るのかも知りたくなり「都内でウエルシアを巡る旅でもするかな」と散歩がてら様々な店舗を巡っているうちに「東京23区のウエルシアを全て見て回ろう!」といつの間にやら目標が壮大になっていくのであった…

ウエルシアに置いてあるセイコマート商品の分布図公開

という事で約2ヶ月間と時間を要してしまったが、先日無事に東京都内23区のウエルシアを全てチェックし終えました。
セイコマートの商品が取り扱われてるかの確認をし、以下の地図でリスト化しました。

地図リストの見方印がついているのが東京23区ウエルシアの店舗です(調剤薬局は調査対象外)。
 ♡…セコマ商品&ヨーグルトが置いてある店舗
 ↙…セコマ商品の取り扱いがある店舗
 ×…セコマ商品の取り扱いがない店舗
アイコンをタップして頂くと店舗ごとの詳細を表示します。

マップ上のアイコンが配置されてない箇所をタップすると詳細を閉じる事が出来ます。


東京23区店舗127店舗中、調剤薬局を除く119店舗を調査。
調べた品目は、基本的に乳製品・弁当類・アイス・酒類ですが、訪れた日によって調査品目が少ない場合があります。
(この品目外の商品は確認した限り置いてなかったと思いますが見落としがあったらゴメンナサイ)

下記で最終調査日と調査品目を閲覧する事ができます。
ウエルシア東京23区店舗調査進捗リスト - Google スプレッドシート

調査した日以降にお店のラインナップが変動している場合もあるかと思いますのでそちらは大目に見て頂けると有難いです。

23区内のウエルシアを全て巡ってみて気付いたこと

様々な店舗を巡っているといくつか気付く点がありました。

 

ヨーグルトは何故か都心にはない

上の分布図を見て頂けるとわかりますが、ヨーグルトが置かれている23区内店舗は全部で12箇所(地図上では13か所ありますが、内一件は埼玉県の為カウントしていません)、ほとんどの店舗が隣県寄りの23区郊外で売られているのがわかりました。
都心に行けば行くほどヨーグルトが置かれていないのは小~中型店舗が比較的多いというのも関係しているかもしれません。

ヨーグルトを求めるなら23区郊外に行け!という事ですね。

複合施設内にある店舗はセコマ商品自体取り扱いがない

食料品や日用品が多く販売されている複合施設や併設型店舗はやはり需要がないのかセコマ商品どころか食料品の取り扱いも最低限でした。中にはスーパーへ直接抜けるように繋がっている店舗も。値段の差がなければスーパー行って買っちゃいますもんね。

f:id:reenasunsetsp:20211012124710j:image

↑ウエルシア代官山ウェゼ店。ピーコック内に入っている薬局という事で直接抜けられるようになっている。

乳製品は値段設定が高い

ヨーグルト(のむタイプも含む)に関して言えば、セイコーマート、スーパーなどで開かれる北海道フェア、そしてウエルシアと価格の差がある事もわかりました。

プレーンヨーグルト
セイコーマート…148円 北海道フェア…198円 ウエルシア…228円

のむヨーグルト
セイコーマート…118円 北海道フェア…128円 ウエルシア…148円

こうして並べてみるとウエルシアののむヨーグルトとセコマのプレーンヨーグルトの価格が一緒と気付き、驚きました。


ちなみにメロンサワーだと…
セイコーマート…128円 北海道フェア…138円 ウエルシア…128円

※価格は全て税別です

おにぎりなどの弁当類も含めて、酒類もセコマとウエルシアでは価格差がないようです。

とある商品はほぼ必ず置いてある

セイコーマート商品自体の取り扱いが全くない店舗は除き、乳製品や冷凍食品を取り扱っている店舗ではほぼ確実と言って良い程置いてある商品が2点ありました。

①北海道サロベツ牛乳

f:id:reenasunsetsp:20211012104200j:image

ヨーグルト同様、”北海道の北端”サロベツ原野の玄関口である豊富町の酪農家が生産した生乳だけを使用しており風味を損なわないように、生産地でパック詰めをしているそう。

ストレスの少ない環境で育てられてるだけあり乳脂肪分が高く、コクのある味わいが特徴。

toyotomi-kanko.net


上記のページを見ているとサロベツ牛乳だけでも様々なパッケージがありますが卸す場所により変えてるだけで中身は全て一緒との事。
ちなみにセイコーマートではこのパッケージの牛乳は見当たりませんでした。

また乳製品自体の取り扱いはあるが、サロベツ牛乳が置かれてない店舗はオフィス街が多かったです。

②チョコクランチ抹茶バー

f:id:reenasunsetsp:20211012104213j:imagef:id:reenasunsetsp:20211012104204j:image

今年の4月に販売を開始したというこちらの商品は、ウエルシアとセイコーマートの共同開発という。全国のウエルシアグループ 1850 店舗にて発売されている事もあり、アイスコーナーが設置されている店舗ならほぼ確実に置いてあります。


こちらも豊富町産の牛乳や生クリームと、静岡県島田市川根産の有機抹茶を使用。チョコレートクランチをコーテイングしているのでざくざくとした食感と抹茶の風味を同時に楽しめる一品。抹茶好きならおさえておきたい所。

 

個人的・ウエルシアで買えるセコマブランドのオススメ商品


ウエルシアで購入できるセコマブランドはほんの一部ですが、プレーンヨーグルトや上記の「とある商品はほぼ確実に置いてある」項目で紹介した商品以外のオススメも載せていこうと思います。

北海道とよとみのむヨーグルトシリーズ

f:id:reenasunsetsp:20211012105709j:image

先程から名前が挙がっていますが、ヨーグルトの「のむ」版。
このシリーズには生乳95%(プレーン)といちごとバナナ味の3種類があります。
生乳95%は名前の通り原材料が生乳と砂糖のみです。プレーンヨーグルト同様ミルクの味が濃厚でトロっとしてます。ほんのり甘みがあり飲みやすくてあっという間になくなってしまいます😅
いちごやバナナタイプは果汁入りでしっかり味を堪能できます。

最近、のむヨーグルト各種を冷凍庫で凍らせてから食べるのがマイブーム。開封せずにそのまま容器ごと冷凍庫にINさせて1日ほど時間を置く。
最初はガチガチに固まってますが、先割れスプーンで表面をガリガリ削りながら食べ始めて。
そのままだとあっという間に飲み終えちゃうけど、凍らせると削ってから口に入れるまでの時間もかかるから結果的にゆっくり堪能出来るし、アイスクリームよりはカロリーも甘さも控えめだし良い事尽くめ!
食べ終える頃には結構満足してます(*´з`)個人的に推したい食べ方です。

北海道メロンモナカ&北海道メロンソフト

f:id:reenasunsetsp:20211012153607j:image
規格外になった北海道産赤メロン果汁を7%使用しており、メロンの上品な甘さとコクが味わえます。アイス自体も固め、コーンやモナカもしっとりめなので炎天下の中で食べてもアイスが垂れたりコーン(モナカ)が崩れる事なく食べられたのが嬉しかった。

f:id:reenasunsetsp:20211012152232j:image

↑2021年8月29日に「がっちりマンデー‼」で特集をされたそうで、この日以降に訪れたお店では度々欠品が見られました。

果汁100%みかんのサワー

 

f:id:reenasunsetsp:20211012105658j:imagef:id:reenasunsetsp:20211012105655j:image

国産のうんしゅうみかん果汁100%を使用していて、みかんの酸味と控えめな甘さがクセになります。炭酸が強すぎなくてちょうどいい。けどやはりお酒なのでジュース感覚でグビグビ飲まないようにしないとな💦

Spitz!グラスで氷を入れて飲むと美味しさも格別でした。文字の色が若干被ってるけど…気にしないっ(笑)

各種110円パスタ

 f:id:reenasunsetsp:20211012105705j:image
まだ調査初期の頃にたまたま見っけて110円という安さに驚きつい手に取ってしまったパスタ。味に関してはあまり期待してなかったのですが…食べるとめちゃくちゃ美味しくて二度驚きました!


店舗で確認できた110円シリーズは
ナポリタンスパゲティ②クリーミーカルボナーラ③チキンたっぷりペペロンチーノ④海老キャベツの塩焼きそば の4点でした。

特に推したいのは①と③!①は具は最小限だけどしっかり昔ながらのナポリタンを楽しめるし、③は鶏肉がとにかくゴロゴロと多く入っていてコスパ最強です。そしてニンニクもしっかり効いていてめちゃくちゃ美味しい!
買って食す度に110円で大丈夫なの⁉と心配になるほど110円以上の満足感でした🥺

驚きの価格&美味しさを知ってる方が多くいらっしゃるんでしょうね。
夕方や夜に行くと売り切れている事もしばしあるので買われる時はお気をつけ下さい。

ウエルシア巡りをしてる最中の印象深かったアレコレ

この項目は完全な余談ですが…💦これだけ色んな土地の様々店舗を巡っていると…その時々で自分的なハイライトがあるわけです。ちょっと想い出しながら記録も兼ねて記していこうと思います。

こんなことがありました

・1日に10箇所以上自転車で巡る事も良くありましたが、さっき訪れた店の間取り(レイアウト)が似ていると「あれ?さっきここ来なかったっけ?」ってデジャブを起こす。

・環七通りをしばらく自転車で走らないと着かない程遠い目的地。車道に出てガッツリ走行するのですが信号待ちで必ずおじさんに抜かされ、自分の方が速いので申し訳ないが抜いてまた信号待ちで…のループにハマり、結果的に競争をしてるようになってしまい「何だこれ」と思わずいられなかった事。

都庁の中にもウエルシアが

f:id:reenasunsetsp:20211012162618j:image
・第一第二庁舎は両店とも平日の18時までという事でなかなか日にちと時間が合わず、ウエルシア巡りのトリを飾った場所になりました。展望台の見学や免許の更新でしかご縁のない場所だったので来庁者受付登録をし「一時通行所」の交付を受けない事には入庁出来ないと知り焦りましたが、なんとか二箇所回れました。

f:id:reenasunsetsp:20211012162634j:image
↑ウエルシアと同階にある職員食堂でお昼を。この日は分刻みと言っていいほどのタイトなスケジュールだったのですぐに食べられたのは本当にありがたかった。

店舗によって個性があります

例えばポップ。セコマ商品を推している手書きポップを度々見掛けていました。そのお店ならではのアピールの仕方と商品に対する愛情を感じられます。

f:id:reenasunsetsp:20211012152726j:imagef:id:reenasunsetsp:20211012144130j:image

(左:世田谷千歳台二丁目店 右:墨田八広店

f:id:reenasunsetsp:20211012210146j:imagef:id:reenasunsetsp:20211012210150j:image
(左:足立加賀店 右:足立弘道店

f:id:reenasunsetsp:20211012153036j:imagef:id:reenasunsetsp:20211012150637j:image

(左:神田小川町店 右:足立新田店)

 

f:id:reenasunsetsp:20211012152058j:image
↑こちらのポップは複数店舗で見かけたモノ。目に入りやすし何より牛のイラストが可愛い🐄♡(写真は板橋徳丸店)

ウエルシアではセコマブランドを始め弁当類の取り扱いがあるお店も多くありましたが中にはオリジン弁当吉野家の牛丼がある店舗も複数確認。

f:id:reenasunsetsp:20211012151006j:image

↑種類豊富でよりどりみどり!こちらも美味しそう(写真は太田萩中店)

f:id:reenasunsetsp:20211012154404j:image

吉野家まで足を運ばなくても買えてしまうのがエモい(写真は足立南花畑店)

建物の外観も比べて見ると面白い。
ウエルシアマークと店舗名が書かれているお店が多いのですが…

f:id:reenasunsetsp:20211012181458j:image

(写真は荒川西尾久店)

f:id:reenasunsetsp:20211012151253j:imagef:id:reenasunsetsp:20211012153840j:image
中には店舗名+お店が立った号数が右下に書かれている店舗(左:葛飾東立石店)や店名が書かれていない店舗(右:中野さぎの宮店)もありました。分布図に店舗の外観写真を一緒に乗っけているので興味がある方は見比べてみても面白いかもしれません。


f:id:reenasunsetsp:20211012151246j:image

↑そして謎のキャラクターが描かれているお店も。
この謎キャラにあったのは後にも先にもこの店舗だけでした…肩幅広し…(練馬三原店)

おわりに

ウエルシアを巡るようになってからすっかりウエルシアが好きになってしまったワタクシですが…
実は調査を終えても複数回足を運ぶ店舗がいくつかありまして。
毎回驚くのですが、最初に調査として行った時よりセコマ商品の品揃えが増えている店舗が多くなってます。

「あれこないだまでこれ置いてなかったのに…!」って。

それだけセコマ商品の需要とニーズが増えているのかもしれません。
だからもしかしたらヨーグルトが取り扱いされる店舗が増えるかも…⁉って思うとちょっぴりワクワクするかも…ね😉

f:id:reenasunsetsp:20211012153600j:image


今回はちょっとイレギュラーな内容でしたが次回からはまたスピッツのロケ地に関する情報などを記せたらいいなぁなんて思ってます。
ここまで読んでくださりありがとうございました!